
University 参加大学
島根県立大学支部 中国・四国エリア

- 支部名
- 島根県立大学支部
- 支部のテーマ
- 無理なく、まずは1年継続
- ミーティング場所
- メディアセンター/zoom
- 活動日時・頻度
- 週1
- 代表
- 檜垣 麻貴
- 副代表
- 力竹 沙耶加
- 設立
- 2023
年間スケジュール
- 4月新歓 教科書販売
- 5月
- 6月教科書回収準備
- 7月教科書回収
- 8月
- 9月
- 10月教科書販売 海遊祭出店
- 11月
- 12月
- 1月教科書回収準備
- 2月教科書回収
- 3月
教科書の回収・販売方法

回収
学内回収BOX(設置予定)
販売
SNSによるオンライン販売 学内での露店販売
代表メッセージ

皆様、初めまして、島根県立大学支部です。
島根県立大学には、3つのキャンパスがありますが、まだ、浜田キャンパスの学生のみで活動中です。ですが、せっかくなので、他のキャンパスのみなさんとも活動したい!
そこで、STUDY FOR TWOの活動に興味がある・誰かの支えになりたい、という、島根県立大学で学ぶ皆様!是非、学内メールかDMにてご連絡ください!!
今年7月にできた赤ちゃん支部ですので、「まずは、1年継続!」を目標に活動していきます。よろしくお願いします!
Contact お問い合わせ
STUDY FOR TWOでは、学生の皆さまからの気軽な質問や、企業様からのご提案などを幅広く受け付けています。
国や環境によって、勉強したいと願っているのにできない人たちがいる。こんなおかしな人生を、世界を、未来を、私たちと一緒に変えていきませんか。
日本の学生には安価な教科書を。途上国の子どもたちには勉強の機会を。そして活動に関わる皆さまにとって、勉強の大切さ、楽しさを思い出す機会となりますように。