
University 参加大学
東京大学支部 関東エリア

- 支部名
- 東京大学支部
- 支部のテーマ
- SFTをもっと身近に、笑顔で笑顔を生み出そう!
- ミーティング場所
- オンライン(対面で会える人は集合)
- 活動日時・頻度
- 毎週火曜 お昼休み
- 代表
- 山崎 美羽
- 副代表
- 山寺 美名
- 設立
- 2021
年間スケジュール
- 4月新歓・教科書春販売
- 5月
- 6月
- 7月教科書夏回収
- 8月全国合宿
- 9月
- 10月教科書秋販売
- 11月学園祭
- 12月
- 1月教科書冬回収
- 2月
- 3月
教科書の回収・販売方法

回収
キャンパス内の道端での回収(予定)/コミプラでの回収(予定)
/ハイブリッド型回収(SNSを通じた回収)/個人回収
販売
キャンパス内の道端での販売(予定)/コミプラでの販売(予定)
/ハイブリッド型販売(SNSを通じた販売)
代表メッセージ

こんにちは!東京大学支部長、みうです。
東大支部は2021年夏に設立されたばかりの新支部で、現在は男女合わせて10人で駒場キャンパスを中心に活動しています。
「笑顔で笑顔を生み出そう!」というみんなで考えたテーマには、SFTのwin-winなボランティアという特徴を踏まえ、自分たちもイキイキと楽しみながらも、活動を通じて、途上国の子供たちや大学生にたくさんの笑顔を届けたいという思いが込められています。そんな、"楽しさ" も "やりがい" も感じられる支部にしていきたいなと思っています。
生まれたてな支部であるため、壁にぶつかることもありますが、そんな時こそ、みんなで案や意見を出し合って乗り越えていくのが楽しいです。
これからも、より良い支部に成長できるよう、力を合わせて活動していくので、よろしくお願いします!
Contact お問い合わせ
STUDY FOR TWOでは、学生の皆さまからの気軽な質問や、企業様からのご提案などを幅広く受け付けています。
国や環境によって、勉強したいと願っているのにできない人たちがいる。こんなおかしな人生を、世界を、未来を、私たちと一緒に変えていきませんか。
日本の学生には安価な教科書を。途上国の子どもたちには勉強の機会を。そして活動に関わる皆さまにとって、勉強の大切さ、楽しさを思い出す機会となりますように。