University

埼玉大学支部 関東エリア

支部名
埼玉大学支部
支部のテーマ
もう一つの居場所・失敗できる支部に
ミーティング場所
Zoom
活動日時・頻度
毎週火曜12時から13時
代表
土井 爽詩
副代表
渡邉 圭佑
設立
2015

年間スケジュール

  • 4月教科書販売・新歓活動
  • 5月新歓.フレッシャーズキャンプ
  • 6月回収準備
  • 7月夏回収
  • 8月教科書回収・全国合宿
  • 9月教科書販売
  • 10月
  • 11月冬回収準備
  • 12月
  • 1月
  • 2月教科書回収・全国合宿
  • 3月新歓準備

教科書の回収・販売方法

回収

大学内各学部棟、学生宿舎、全学講義棟1号館に回収ボックスを設置

販売

Twitterによるオンライン販売

代表メッセージ

こんにちは!埼玉大学支部の代表をしている土井と申します。僕は入学当初からオンライン授業で友達がほとんどいない中で、オンラインでも活発に活動できるボランティアという点に魅力を感じる団体に加入しました。今では全国各地にたくさんの友達ができました!より多くの本を回収し、より多くの売り上げを出す為に全国規模で知識を共有しながら活動に取り組んでいます。より多くの人と活動して行きたいと思っています。埼大生の皆様や他大学の皆様と共に活動できるのを楽しみにしています!

Contact

STUDY FOR TWOでは、学生の皆さまからの気軽な質問や、企業様からのご提案などを幅広く受け付けています。

国や環境によって、勉強したいと願っているのにできない人たちがいる。こんなおかしな人生を、世界を、未来を、私たちと一緒に変えていきませんか。

日本の学生には安価な教科書を。途上国の子どもたちには勉強の機会を。そして活動に関わる皆さまにとって、勉強の大切さ、楽しさを思い出す機会となりますように。