みなさ~ん☀
平成最後の夏、盛り上がってますか~!!
この特別な夏に
私たちSTUDY FOR TWOは
教科書回収をおこないました!
さぁ、金足農業級の快進撃を見せた支部はどこか!?
以下
🌻回収冊数トップ10
🌻目標達成率トップ10
を報告させていただきます。
支部名 | 冊数 | |
1位 | 九州大学支部 | 1944冊 |
2位 | 京都女子大学支部 | 1063冊 |
3位 | 中央大学支部 | 867冊 |
4 | 京都大学支部 | 800冊 |
5 | 広島大学支部 | 781冊 |
6 | 神戸市外国語大学支部 | 449冊 |
7 | 松山大学支部 | 400冊 |
8 | 大阪大学支部 | 379冊 |
9 | 埼玉大学支部 | 374冊 |
10 | 大阪府立大学支部 | 340冊 |
トップは九州大学支部でした!
事前にテストの時間割を調べ、
そのテストが行われる教室の外で待つという
” 出待ち回収作戦 “ によって
2000冊近い回収冊数をたたき出しています。
ドラフト候補ですね~
支部名
| 達成率
| |
1位 | 順天堂大学支部 | 273% |
2位 | 中央大学支部 | 208% |
3位 | 同志社女子大学支部 | 164% |
4 | 駒澤大学支部 | 150% |
5 | 埼玉大学支部 | 140% |
6 | 京都女子大学支部 | 136% |
7 | 高崎経済大学支部 | 125% |
8 | 大阪府立大学支部 | 113% |
9 | 関西学院大学支部 | 109% |
10 | 大阪市立大学支部 | 101% |
こちらのトップは順天堂大学支部でした!
また、ランキングに入った全ての支部が
目標を達成しています。
全国の学生のみなさん、
暑い中 ご協力ありがとうございました☀
天皇陛下が生前退位をなさるため
「平成最後」がトレンドですね。
の次は
がやってきます。
この度 回収させていただいた教科書は
秋学期に半額以下で再販売いたしますので、
STUDY FOR TWO
に、是非是非おこしくださいね~
平成を盛り上げていきましょう ♬